人身事故で振替えられた特急。時間帯が「スーパーホワイトアロー」というだけで乗ってしまえばライラックそのもの。以前は停車駅で差異が見られたが、今はそれすらも同じなので車両が違ってしまえばヘッドマークが違うだけ。色合いはさわやかでいいんですけど。この日は何十分と遅れました。5両を4両に乗せ換えてきたので混み合っていました。
781系のスーパーホワイトアローを美唄駅で撮影したものです。この日は岩見沢で20分ほど遅れていると聞いていたので、先行する普通列車で美唄まで。美唄に着いて確認すると遅れが拡大している。そしてやっと入線してきたらこの車両。たまたまカメラを持ていたので撮影しました。
ヘッドマークにも「スーパー」の表記。旭川からの折り返しは札幌までの運転となりました。
こういうこともあるということでヘッドマークの準備もしてあったんですね。「臨時」とごまかさなかったところが立派です!ラベンダーカラーの車体との色合いも悪くないですね。