2011年8月7日、千葉の友人2人と鎌ヶ谷ファイターズスタジアムに行ってきました。今回は2回目の遠征ということもありましたが、なにより真夏の暑さの中で歩き回りたくなかったため、勇翔寮(ゆうしょうりょう…選手寮)には寄らず、試合後のサインも求めずに帰ってきました。とにかく暑く、スタンドの椅子は超HOT。もらった団扇で日陰を作っても暑く、途中数回日陰に避難しました。熱中症で近くのおじいさんが倒れたのには驚きました。
試合開催日は鎌ヶ谷駅前からバスが出ます。11:30、12:00、12:30の3便。行きは球場に着いたら、帰りは乗るときに100円を手渡しします。札幌ドームのシャトルバスと逆のパターンです。ランニングシャツのおじちゃんに渡しました。
3年ぶりです。この手軽な感じが好きです。
B☆Bの弟C☆B(カビー)グッズ。ハムにカビはまずくない??2軍戦は選手が近い。
目次
試合経過・結果
西川、今成、谷口、中島、巨人の太田もいます。ピッチャーは、巨人に行った須永、野間口、多田野なども投げました。追記ですが、この5年後に西川と中島は1億円プレーヤーになります。
新鎌ヶ谷には選手の手形
入団選手の手形です。2016年までに花開いたのは西川でした。谷口は微妙。他の選手は…。プロって厳しいですね。
帰りは新鎌ヶ谷から。ホームでは、列車の発車ベルで、ファイターズ讃歌の「すすめーファイターズさわやかに」の部分が流れる。また行く機会があると思います。この日は8回くらいから雷鳴が聞こえましたが、球場では降りませんでした。しかし、夜のニュースでは船橋などでゲリラ豪雨があったようです。驚きました。