普段はファイターズを応援する私ですが、縁とゆかりが少しだけある広島東洋カープも、実は少し応援しています。伝統ある広島市民球場で見るセ・リーグのナイターは、「ザ・プロ野球」というイメージです。新しい札幌ドームを本拠地としている日本ハムファンとしては、ものすごく新鮮でワクワクしました。
目次
広島市民球場
いい感じの色ですね。1957年に完成して以来50年以上経過しています。昔の規格なので、いろいろ古い感じのところもありますが、それが結構いい味をだしていました。
午後10時を過ぎると鳴り物を使っての応援が禁止される理由がわかりました。真夏の快晴の空の下。絶好のナイター観戦日和です。
グラウンドが近い!土のグラウンドも天然芝もいい感じ。
照明で球場全体が明るくなりました。すごくいい感じ!
試合経過 結果
1点取られて追いついて、3点取られて追いついて…。なかなか面白い展開です。延長10回の裏は2アウトランナーなしからの満塁ホームラン。
スタンドの興奮を動画で
たった1試合でしたが、とても中身の濃い面白い試合を観戦させてもらいました。いやぁ、楽しかった。ぜひ、動画もみてください!