平成18年7月4日 火曜日
参加:たけ・ごんすけさん・マリオさん 通算成績:3勝3敗
第6回ファイターズ戦観戦オフ会は、20年ぶりの8連勝で、ついにオフ会観戦成績も3勝3敗の5割となりました。(個人的にはまだ負け越していますが)。 仕事後に行ったため、試合開始には間に合わず、席に着いた時刻は18:10でした。しかし、この10分ほどのあいだに、1回の表裏の攻防が終了し、早い試合展開を予感させます。 日本ハム先発はディアス。相手は元大リーガーで後に日本ハムの投手コーチになる吉井さん。両者ともに素晴しい立ち上がりでしたが、ディアスは2回に四球のあとホームランを打たれ、2点を先制されてしまいます。 ファイターズは3回も簡単に終わり嫌なムードになりましたが、4回に田中賢介が頑張って四球を選び、続く小笠原がホームランで同点、さらにセギノールの長打に新庄のタイムリーで ついに逆転をします。その後、ブランボーにホームランを打たれすぐに追いつかれてしまうのですが、勢いのあるファイターズは、5回、6回、8回と点数をとり、最終的には3対7で勝利しました。
日本ハムXオリックス 8回戦(7勝 1敗 0分)
【勝利投手】 ディアス 3勝3敗
【敗戦投手】 吉井 6勝5敗
【HR】
オリックス:グラボースキー 4号2ラン(2回 ディアス)
ブランボー 5号ソロ(5回 ディアス)
日本ハム:小笠原 15号2ラン(4回 吉井)
ライトスタンドがスッカスカ。この日の観衆は1万3千人ですって。
小笠原の2ランホームラン! 新庄のタイムリーで逆転。
小笠原の打席 好調セギノール。つながれ打線!
勝ち星がおどる?? そして、7回には最近流行りのブラックジョーク。
4点リードも急に不安になる? ごんすけ氏「負けたらどうしよう」
間隔のあいていたマイケル様が最後は抑えてくれました。
空から銀テープ! そして、米一俵が贈られる。
僕のために集まってくれてありがとう! 気がつけば13安打!よくやった!この試合で8連勝!でもそろそろ負けるかな・・・。そんな不安をよそにファイターズは勝ち続ける!いいぞいいぞ!頑張れ~!