11月 7日 なまら北海道だべさ新バナー作成
なまら北海道だべさのバナーを新しく作成しました。最近はホームページを作成される方が少なくなり、リンクを依頼される機会がすくなくなりましたが、ブログやmixiなどでも手軽に紹介していただけるよう、ソース付きのものも用意しました。やはり、サイトを作る以上アクセス数向上は永遠のテーマ。SEO対策は素人ですが、いろいろな方にリンクしていただけるホームページを目指してさらなる内容の充実に努めてまいります。
11月 2日 なまら北海道だべさロゴ発表
今回のサイトリニューアルに伴い、「なまら北海道だべさ」のロゴマークを作成しました。Namara Hokkaido Dabesa の頭文字をとり、北海道の形になるように配置しました。星は開拓使とファイターズをイメージ。ちょっと派手かなとも思いますがいかがでしょうか。もし、ほかに良いアイディア・デザインがあれば教えてください。
11月 1日 第8次 大規模リニューアルスタート
1、サイト上部の見出し →シンプルで明るいものに変更。(ロゴ入り)
2、検索窓の設置
3、文字サイズの見直し→高齢化社会に向けて若干大きく。
4、google広告の配置変更
5、mixiチェック、facebookのイイネ、ツイッターボタン、ブックマークボタンの設置と、それに伴うプラグイン導入。
6、コメント投稿欄のレイアウト、文字サイズ変更。
7、関連記事・おすすめ記事表示
サイト内アクセス向上のため。
8、投稿アドレス(パーマリンク)を日付ベースに変更中。
9、カテゴリ整理
8月13日 文字サイズを2ポイント大きく
なまら北海道だべさの記事の文字サイズを2ポイント大きくしました。レイアウトが若干崩れているところもあるかもしれませんが、見易さを優先しました。
2月11日 携帯サイトとWordpress連携(Ktai Style使用)
11日にサイトを携帯表示用に変換するプラグインと、ページのデザインを更新しました。また、レイアウトは若干崩れますが、会員専用ページもアルバム等一部のシステムを除いてご覧いただくことが可能のようです。一応、我が家の携帯(Softbank)で見る限り問題なく、コメントも投稿できました。ページもスッキリしたと思います。
携帯電話でご覧になっている皆様のご意見ご要望、ご感想をお聞かせいただけると幸いです。今後のサイト運営の参考にさせていただきます。
※ちなみに、使ったプラグインは、ktai StyleというWordpressのプラグインです。mixiから飛ぶと若干不具合が生じるかもしれません。(2015廃止)
1月15日 中学社会科問題集・学習応援サイトリニューアル
1月13日 明星大学通信教育 WordPress化
明星大学通信教育体験記→明星大学通信教育非公式ガイドと改称
1、記事すべてWordpress化して、編集とコメント受付を可能にする。
2、ページ下部のフッターの部分にオススメの本などを紹介するコーナーを新設する。
3、トップページのレイアウトを工夫する。
4、科目修了試験、レポートの情報交換ページを見やすくする。
5、教育実習、免許申請、採用試験など通信ライフにあわせた特集ページを作る。
6、掲示板で話題になったものを新しく記事としてピックアップする。
1月 9日 大新年会23人出席 バケツプリン挑戦
スカイプを使用した遠隔地会議を実施
1月9日 会員専用ページリニューアル
この度、会員専用ページを大きくリニューアルしました。年末年始、冬休み前半の作品です!パスワードやIDをお持ちでない方、IDの変更を希望される方はご希望のIDを書いてメールを下さい。すぐに発行します。IDは半角英数2文字~10文字くらいまでです(よくわかっていません)
なお、会員の考え方については、実際にお会いして一緒にオフ会を楽しむことができる方のみ正会員としてIDとパスワードを発行しています。インターネットという特性上、入会申請していただいた方でも、一度もお会いしたことがない方にはパスワードを発行していません。
1、スケジュール共有
毎年恒例となったものや結婚式など前もって日程調整を行いたい行事を早めに知って日程を調整できるように、みんなで書き込みができる年間カレンダーを取り入れました。2、3年前に一度導入したものと使い方は一緒です。気が付いたものは私のほうでいれて行きますが、みなさまも宣伝がてら書き込んでいただけたらおもしろいです。
2、イベント企画
結婚式の打ち合わせや、小旅行等の計画に利用できます。投稿者があるとメールが来るというようなシステムはありませんが、昔ながらの掲示板ですので、気が付いたときに見にいらしていただけたらと思います。
3、文書共有掲示板
pdfファイルやエクセル、ワードファイルを添付できます。1枚500KBまでです。
4、データーベース
みなさまから提供していただいた様々なネタを登録します。眠らせておくのはもったいないので。
5、記念VTR
ぜひご覧下さい。
6、友の会思い出アルバム
2006年ふるさと銀河線貸切オフ会から現在に至るまで1000枚以上の思いで写真を掲載しています。写真フォルダごとアップロードしますので、アルバムに載せてもいいという写真がありましたら、zip圧縮して送っていただけたらと思います。
7、ウェブカメラ実況中継
1/9-1/10は、イベント中の我が家とTakuさんのところをつないでみました。マイク付きウェブカメラを使ったので、Takuさんがこの場にいるような感じで楽しむことができました。今後より多くの方にスカイプをインストールしていただいて、オフ会に参加していただけたらと思います。
今年は、結婚式があります。なまら北海道だべさで出会った仲間で盛り上げていけたらと思います。今年もどうぞよろしくお願いします。
(スケジュール・アルバム・データベース等を導入)
この年のできごと
・ バンクーバー冬季オリンピック
・ 長女誕生
・ 上海万博
・ チリ鉱山生き埋め 救出
・ 小惑星イトカワから「はやぶさ」が帰還