結婚して新居に移るということで、新しいテレビを買いました。買ったのは32Vで89,800円 (送料無料)メーカーはUnidenです。あまり聞いたことがないなぁと思っていましたが、調べると液晶テレビ業界では有名で、神宮球場のフェンスに「Uniden」とたくさん書いてありました。レビューをみてもなかなかよいというものばかり。ユニデンダイレクトで買うと他のメーカーより格段に安いのでおもいきって買いました。(※ちなみに、楽天のポイント10倍で買いましたので、このテレビを買っただけでANAマイルが4500+1800で6300マイルくらい貯まっています)ついでにAVボードも買いました。
トレビアンAVボード1200【送料無料】 (11,426円)
テレビが届いてから2週間くらいは、アナログのところにアンテナをつないでみていましたが、父のところで「デジタル」につないだらみれたよというので、うちもつないでみました。すると・・・。なんと見られるではありませんか。私はてっきり、建物のアンテナを取り替えないと見られないと思っていたのですが・・・。テレビさえ替えればもう地デジは見ることができるんですね。野球の速報やニュース、テレビ欄、ゲームなどいろいろな事ができて地デジはおもしろいです。いやぁびっくり。また、高画質なんですよ。これで野球をみたら本当にきれいでした。
※テレビとパソコンをつないで、旅の写真なんかもテレビで見ています。
ついでに、NHKさんもうちにやってきました。クレジット払いや振り込み用紙を送りつけることを勧められましたが、「集金に来てください」と言いました。見ていないという理論は通用しないのですが、なんか損をした気分。スカパー!などみたいものにお金を払うのならいいのになぁ。しかも、払っている人と払っていない人がいる。なんとかならないものか。まあ、住んでいるところが住んでいるところだけにおとなしく・・・。