2020年 なまら北海道だべさチャンネル大幅リニューアル公開中 YouTube

モルメン ひまわり 旭川市大雪通

  • URLをコピーしました!

 旭川に行けば、ラーメンの「名店」はいろいろあります。ラーメンの菅原、山頭火、松田、よし乃、梅光軒・・・。どこもおいしく、人気のお店であることには間違いありません。でも、私がおすすめするのは、これら有名店ではありません。店の名前は「ひまわり」。今年で創業30年というのだから、老舗の仲間入りといったところでしょうか。以前は北海道教育大学旭川校のそばにあり、旭町2条10丁目バス停の前の、小さなよくあるラーメンやという感じでした。おやじさんも、おかみさんも気さくな感じで、よくお邪魔しては世間話をしたものでした。
 その頃、モルメンの誕生について聞いた話では、おやじさんは、「家族で焼き肉をしているときにホルモンをラーメンに入れたらどうなるかという話になり、入れてみたらこれが結構うまかったという、ひらめきでやったんですよ。」なんて笑ってお話してくれました。私は、いつも「辛いのは無し」で注文するちょっと面倒なお客さんだったのですが、行くと「今日も辛いのなしね」なんて調理してくれました。旭川に友人が来るとみんな山頭火とか有名なところに行きたがるんですよね。でも、私は必ずと言っていいほど「ひまわり」に連れて行きます。みんなお店の名前に、「どこにでもありそうな町のラーメン屋」を想像するのですが、この店の「モルメン」は他のお店には絶対にない絶品だということがすぐにわかります。
 やはり、いいものは時間をかけて確実に広がっていきます。口コミが口コミを呼び、実際に行った人がリピーターとなり、今ではいつ行っても混雑し、待ってでも食べたいという人がたくさんいます。これだけの人気店になっても、行ったらおかみさんが「お久しぶりですね。いつもありがとうございます。」と忙しい合間をぬって声をかけに来てくださいます。以前のようにのんびりお話できるような環境にはなくなりましたが、従業員もやとって、本当に人気店になっていった「ひまわり」。ぜひこの味は、もっと多くの方に味わってほしいと思います。これぞ、これからの旭川の名物に推薦したいです。
 ちなみに、大雪通りにあるお店が一応本店のように紹介されています。大雪通店の後に東鷹栖店ができているので、そういうことになるのでしょうね。でも、私はどちらのお店も同じようにおいしく楽しめると思います。大雪通店はおかみさん。そして、新しい東鷹栖店はおやじさんが切り盛りしています。よくいう本店の味とか、のれん分けとかではなく、東鷹栖もおやじさんが頑張っていますので、ぜひそちらにも。私は、今回は時間の都合上大雪通り店にしかいけませんでしたが、近いうちに東鷹栖店の取材もしに行きたいと思っています。

これがホルモンラーメンのモルメン!

 ホルモンのやわらかさ、スープのまろやかさ。(私は「辛いのなし」なので)は最高です!これぞ看板メニューのモルメンだ! この看板が目印。このイラストは旭町の頃から。

DSC_0153DSC_0160 

DSC_0140DSC_0138

赤ちょうちんがさそってきます。 麺の大盛りもできます。

DSC_0146DSC_0154 

驚くほどやわらかいホルモン。麺の大盛りは150円で70g(半玉)増量 特盛は200円で145g(2玉)増量となります。

2009年の記事

 先週、旭川までモルメンを食べに行ってきました。このお店は私が大学生の頃、大学の近くのバス停前にあったのでよく利用していました。また、大学生協の学生委員をやっていたときに、新入生向けのパンフレットを作る際に取材をし、それ以来お店の方ともお話するようになりました。お店は、旭町から大町、そして大雪通へと移転し今に至ります。10年前、モルメンを知る人はそんなにはいなかったと思いますが、いまやかなりの人気です。土曜日の2時ごろにお店に入ったのですが、次から次へとひっきりなしにお客さんが来ていました。前はお店の人とゆっくり話すことができたのですが、今回は大変忙しそうでしたので、ご挨拶だけにしました。私はモルメンの味噌味が好きです。絶対オススメです。以前、どうしてホルモンをラーメンに入れたんですか?と聞いたとき、「家族で焼肉をしていてなんとなく・・・。」と教えてくださいました。なんだか、プロ野球・読売ジャイアンツの選手であった千葉茂が食事をした際、それまではとんかつとカレーライスを別々に頼んでいたが、ある時、『とんかつをカレーライスの上に乗せて持って来てくれ』と注文して誕生した、カツカレーの話みたいです。モルメンが全国の常識メニューになる日は来るのかわかりませんが、旭川に行った際にはぜひ食べてみてください。クセになります。

morumen-7morumen-5

特一ビルの1階に店舗があります。この「のれん」は旭町のときから。懐かしい!

morumen-6morumen-8

いまやモルメンで売り出し中!メニュー表。ひまわりっていう店名もかわいらしくていいですね。

morumen-2morumen-3

これがモルメン。スープもなまらうまい!これがホルモンです。

morumen-9morumen-4

しょうゆラーメン。麺を食べた後は酢を少し入れてスープも飲み干す。

morumenmorumen-10

アクセス

公共交通機関でのアクセスはJR新旭川駅から徒歩7分。または、旭川駅前(1条8丁目)より道北バス61番・62番などで約13分。日本製紙前下車徒歩5分。

店舗情報(H23.10現在)

大雪通り店 不定休 11:00-14:30 17:00-20:30 27席
東鷹栖店  月曜定休 11:00-15:00 17:00-20:30  ラストオーダー 営業終了10分前

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次