2020年 なまら北海道だべさチャンネル大幅リニューアル公開中 YouTube

新居&夏至オフのお知らせ

  • URLをコピーしました!

とき   2010.6.26(土)18時~ 
ところ  なまら本部
内容  ・新しいなまら本部で遊ぶ
     ・好き嫌いせずにおいしいものを食べて夏を乗り切る
            ・夏の代名詞、カルピスを飲み比べする
     ・翌日は早朝ボーリング?
献立  ひやむぎ、カルピス、その他
参加費用 なんと1人200円!!
参加者 1.たけ 2.さや 3.みっちゃん  4.マリオさん 5.weさん 6.みーちゃん 7.ななちゃん 8.ごんすけさん 9.nurseman2さん、10.あっぴさん、11.クハ7111さん 12.のりちゃん

※ 宿泊も可能です。事前にご連絡ください。 宿泊の方は500円(寝袋持参の方は300円)をお願いいたします。

 暑い日が続きますが、みなさまお元気でしょうか?さて、毎年恒例の夏至前後のオフのお知らせです。今回はなまら初、持ち寄りオフ会にしてみます。何が起きるか、何が持ち寄られるかは全くわかりません。万が一誰も何も持ち寄らなかっとしても、ひやむぎとカルピスはあたります。
みなさまふるってご参加ください♪

CIMG4349

暑い日はこまめに水分をとりましょう。

実施報告

プレーン、ぶどう味のカルピスを牛乳(普通牛乳、低脂肪j乳)、ファンタグレープ、十六茶などを使って、みんなでワイワイ楽しみながら割ってみました。
   (写真にカーソルを合わせるとコメントが出ます)

人気はやはり牛乳割り。カルピス:牛乳=2:8が甘さひかえめ、オトナの味でした。
暑さの厳しいこの季節なら、低脂肪乳であっさり飲むのがいいのかも。

ファンタグレープ+カルピス+牛乳=分離してモロモロとした状態になりました。
そういえば子供のころ、カルピスとコカコーラは絶対に混ぜてはいけないっていわれたような気がします(> <)
炭酸飲料と混ぜるときには注意が必要のようです。

そして、今回の目玉は十六茶割り。
カルピス:牛乳:十六茶=7:2:1 くらいで混ぜてみました。
お茶のような漢方のような・・・体はよさそうなにおいがしました。
味のほうは・・・好みが分かれると思いますww

【試飲会の感想】
童心に返っていろいろ混ぜてみましたが、やっぱりミルク割りがおいしかったです(笑)

CIMG4284CIMG4462

CIMG4467CIMG4470

CIMG4472CIMG4477

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次