2020年 なまら北海道だべさチャンネル大幅リニューアル公開中 YouTube

道北一日散歩の旅 名寄・天塩中川

  • URLをコピーしました!

 12月2日(土)は年に一度のねこさん主催「道北一日散歩きっぷの旅」でした。以前よりいろいろと意見を交換しながら計画していました。

6:53~8:13 札幌→旭川

 ねこさんとスーパーカムイ1号に乗り旭川へ。旭川ではわずか6分の乗り換え時間しかないのに3分列車が遅れたので、走ってみどりの窓口に行き「道北一日散歩きっぷ」を購入しました。窓口には2年ぶりに顔見知りの駅員さんに会い懐かしく感じました。

8:19~10:10 旭川→名寄

 旭川から名寄行普通列車に乗車、てるさん、まりもっこりさん、kochanさんと合流しました。土曜日の朝ということもあり、この列車も空いていてボックス席を2つ確保、のんびりと北を目指します。和寒でピーコさんと合流、名寄ではなるせさんも加わり、総勢6人の旅になりました。

10:10~12:38 名寄市内散策

 名寄ではなるせさんの案内で市内の古い建築物を見学しました。その後行った山田デパートには、普段見ることがない自衛隊グッズがあり面白かったです。昼食まで若干時間があったので西條で時間をつぶしたあと、加藤ラーメンの「一膳屋」にいきました。テレビなどっでも紹介されている有名な店で、11時半の開店後すぐに満席となりました。今回食べたのは、じっちゃん味噌ラーメン。700円で大きなチャーシューが乗っていてとても満足でした。

P1080318P1080320

12:38~14:28 名寄→音威子府→天塩中川

 名寄から稚内行普通列車に乗り天塩中川を目指します。車窓からは冬の天塩川がきれいに見えました。途中、音威子府で立ち食いそばを車内持ち込みで購入。30円の容器代がかかりましたが、プラスチックのなかなかいい容器でした。一人で2杯買った人もいたので車内はいい香りが漂いました。年に一度は食べたい音威子府の黒そばを今年も食べられてよかったです。

P1080324P1080323

14:28~16:42 手塩中川(ぽんぴら温泉~ポンピラ・アクア・リズインク)

 天塩中川に着くと景色は道央とかなり違っていました。冷たい風と地吹雪ですでに真冬の世界でした。屈強な男性陣は駅周辺の建物を見ながら歩いて行きましたが、私たちは地元の個人タクシーでぽんぴら温泉を目指しました。駅から1、5km少々でしたので、タクシーで5分、690円で温泉まで行けました。ポンピラー温泉は入浴料400円で、シャンプー・ボディーソープ付、レストランや無料休憩所もあるなかなか良い施設でした。そこで1時間半近く過ごし非常に贅沢な時間を過ごしました。

P1080342P1080345

16:42~20:15 手塩中川→旭川

 手塩中川から旭川行の普通列車に乗車。発車してまもなくゴンという音とともに急ブレーキ。シカでした。その結果、5分の遅れがでました。天塩川温泉でなぜか室蘭の旅行者さんが乗車。朝急に思い立ってかけつけてくれたのです。そして、いつものように通勤定期を購入。さすがです。旅行者さんからはお土産に「原菓子舗」の味噌パンをいただきました。名寄でナルセさんと別れた後、旭川まで車内で語り合いながら過ごしました。

20:15~22:00 旭川 梁山泊

 やきとりがおいしい店でした。店の中にはクマネタがいっぱい。これはいつかさやかを連れて行かなければなりませんね。ここでもみんなで楽しい語らい。実に充実した一日でした。

P1080353P1080354

22:00~ 旭川→岩見沢→野幌→自宅

 旭川から最終のスーパーカムイで、てるさん・ねこさんと話しながら岩見沢まで乗りました。話をしているとあっという間に着いてしまいます。岩見沢でみなさんを見送った後、普通列車に乗り換え。U-seat車両が入っていたので遠慮なく座らせていただきました。家に帰ってから早速旅行者さんに頂いたお土産を写真撮影。ありがとうございました。

P1080364P1080362

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次