2020年 なまら北海道だべさチャンネル大幅リニューアル公開中 YouTube

函館本線:スーパーカムイ事故 2010/01/29

  • URLをコピーしました!

今日、函館本線で事故があったらしい。かよエールで通っていたころは遅れや運休の影響を直接受けていたが、今はこうやってニュースでみて知ることが多いですね。家の前から出て行くスーパーカムイが大破してちょっとかわいそう。

さて、JR北海道のホームページを見ると、「本日(1/29)、函館線 深川~妹背牛間の踏切で、旭川 12時00分発 札幌行き 特急スーパーカムイ24号がトラックと衝突した影響により、終日、旭川~滝川間の上下線で列車の運転を見合わせ、同区間でバスによる代行輸送を行っております。また、滝川~札幌間で特急の折り返し運転を行っています。」となっています。ここで、いろいろと疑問が・・・。
・札幌 17時48分発 稚内行き 特急スーパー宗谷3号:札幌~旭川間部分運休

・稚内 16時51分発 札幌行き 特急スーパー宗谷4号:旭川~札幌間部分運休

この情報からは、4号は稚内から走ってくるので旭川で止まればいいだけだからいいとして、3号は?稚内から来たサロベツを代用するのか。それとも、4号を折り返すのか。スーパー宗谷3号の部分運休はどうやってやるのか謎です。

まず、スーパーカムイはたくさん車両もあるだろうからなんとかなるとして「スーパー宗谷」はどうなるんでしょう。

あと、

・札幌 21時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ51号:滝川~旭川間部分運休

・札幌 22時00分発 旭川行き 特急スーパーカムイ53号:滝川~旭川間部分運休

・札幌 23時05分発 旭川行き 特急スーパーカムイ55号:滝川~旭川間部分運休

は、普段は旭川に行って運転終了だと思いますが、今日は滝川から我が家の前まで戻ってくるのでしょうか。また、明日の朝に備えて、滝川・深川あたりで待機して旭川まで回送するのでしょうか。そんな疑問もでてきました。

最後に、家の前からたくさんスーパーカムイが出て行きますが、今回1両壊れましたね。数は足りているんでしょうかね。さすがに代わりは無いなんてことは無いと思いますが。どうなんでしょう。それにしても、今回の事故、賠償金とかすごいことになりそうですね。冬型の事故で、トラックの運転手さんが大変気の毒です。見通しも相当悪かったのでしょう。それでも、死者がでなかったことだけは不幸中の幸いですね。

これにより、道内特急列車の先頭車にある「展望席」は立ち入り禁止になりました。前方展望動画(前面展望動画)の撮影はできなくなりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次