先日、苗穂工場の見学に行ってきました。中に入ったのは初めてです。古いものや電車の装置などいろいろあってとても楽しかったです。工場の入り口の守衛室の横にある掲示板には各部署のポスターが張ってありました。その中でとっても気になる一枚。いったいいつの間にこんな改造が行われていたのでしょう。785系NE303と言えば、私がかよエールで通学していたころ、スーパーホワイトアローの増結車として使われていましたが、2002年3月のダイヤ改正で運用を外れて以来ずと苗穂工場に留置されていたものでした。通学時代によく利用したものなので、改造復活はとても嬉しいです。
さて、どんな感じに仕上がったのか気になったので、昨日青森まで行って見てきました。運用がわからなかったので、お目にかかることができるかどうかは運次第でしたが、かろうじて見ることができました。青森駅到着時に反対側のホームに停車していたものと、北海道に戻ってきたときに函館駅で、これまた反対側のホームに停車していたものと・・・。当サイトの「交通写真ライブラリ」にアップしています。
2020年 なまら北海道だべさチャンネル大幅リニューアル公開中
YouTube
785系NE303 青函営業運転開始
目次