2020年 なまら北海道だべさチャンネル大幅リニューアル公開中 YouTube

2012年 夏の関西一人旅 全9ページ

  • URLをコピーしました!

産業技術記念館であの一行の襲撃を受けたので、バスで名古屋城に避難。観光バスメーグルの一日乗車券を購入しているので、交通費は0円。さらに、城の拝観料も100円引きの400円。とにかく暑い、暑すぎる・・・。

名古屋城

名古屋城では、城内探検はせずに写真だけ撮影してきました。理由は、荷物を持って城内を歩くのは大変ということ。だからといって、数百円かけてコインロッカーに預けるのももったいない。そんな、ケチケチ精神が出て、ここでは写真撮影だけで帰ってきました。

DSC_3823DSC_3824

DSC_3825DSC_3826

おもてなし武将は、去年みっちゃんを抱っこしてくれた秀吉様。城内を歩いていくとお堀の向こうに天守閣。近くで見ると随分小さいとがっかりして歩いていると・・・

DSC_3827DSC_3829

あったあった、こっちが天守閣ですよね。一安心。しかし日陰がない・・・暑い。

DSC_3830DSC_3831

工事中なので工事用テントも一緒に撮影。この石垣は芸術ですよね。みごとです。

DSC_3834DSC_3835

金鯱(きんしゃち)つりって、なんだかバチがあたりそうだけどいいんですかね。

DSC_3836DSC_3839

DSC_3841DSC_3843

シャチを狙うナゴヤの猫発見。近くで門番さんが見守っていました。

DSC_3845DSC_3847

門番さんに、「何をしているんですか?」と聞いたら、「門番をしています。」と。
「さっきいませんでしたよね?」と聞くと、お昼を食べてきましたと。
「暑そうですね」と聞けば、「かなり暑いです」
当たり前のような会話をしました。

さて、観光バス「メーグル」で名古屋駅に向かうと、船で出会ったあの集団が、ちょうど産業記念館の見学を終えバスに乗り込むところ。数名の子どもがいきなり飛び出してきてメーグルびっくり。警備員に静止される始末。
さらに名古屋駅でバスを降りて駅方面に渡ろうと信号を待っていると、彼らの乗ったバスにまたもや遭遇。バスの団体名を見ると、「宮城の明☆学園」という私立の学校だということが分かりました。学校のホームページを見ると、幼稚園から高校までのカリキュラムがある私立学校のようです。教育理念も聖書にもとづき立派に書いてあって、きっと素晴らしいこともたくさんあるのでしょうが、あの船内や産業技術館での行動を見るとありえませんよ。何か大切なことを忘れていませんか?そう思います。バスガイドさんの立つ場所に外国人の先生が立って何かお話していましたが、バスに乗っている子達はおしゃべりして聞いていません。私ならただじゃ済ませないけどね。驚くことに、先生っぽい外国の人も話している。前でマイクを持って話している人がいるのに聞かなくていいのか?

新幹線 「のぞみ」でも「ひかり」でもなんでもいいや

DSC_3850DSC_3851

DSC_3853DSC_3855

DSC_3856DSC_3862

3~8分間隔で大阪方面に新幹線が出ているのにおどろいた。「のぞみ」「のぞみ」「こだま」「のぞみ」「ひかり」

名古屋から、2歳くらいの男の子を連れたお母さんが一緒に乗った。見ていてイライラする。ベビーカーをホームの端において記念撮影。ロックしているとしても結構怖い。子どもも少し話せるし、言葉もわかっているようなのにギャーギャーうるさい。電車の中では、随分自由に動き回らせていて、挙げ句の果てには「運転士さんに怒られるからやめなさい」だって。
そんなしつけの仕方をしているから、怒られないから騒ぐんじゃないの?せめて、「母さん怒るよ!」もっと欲を言えば、まわりに迷惑がかかるとか、みんなで使う場所だとか言って欲しいよね。かわいらしいお母さんだったのに残念です。

男の子の育て方・・・。

【送料無料】男の子の育て方 [ 諸富祥彦 ]

【送料無料】男の子の育て方 [ 諸富祥彦 ]
価格:1,365円(税込、送料別)

ホテル大阪

大阪の宿泊は1泊1200円の「ホテル大阪」です。楽天で予約できるホテルですが、場所は新今宮。詳しくは次回の記事で紹介します。

DSC_3873DSC_3875

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次