-
パソコンのトラブルWindows10 外付けハードディスクやUSBメモリが認識されないときの対処法
Windows10にアップロードしてから、外付けハードディスク(HDD)を認識しないという事案が発生しました。アクセスはしているのですが、フォルダが表示されない。一瞬焦りましたが、簡単に対処できましたので紹介します。 -
ICT活用・ホームページ制作1時間で高速化を実感! 無料期間で試すwpX&サイト仮移転の手順
wpXサーバーを使うと、Wordpressの高速化のために必要なキャッシュの設定やmod_pagespeedなどのサービスでサイトの表示速度の改善が可能です。サーバーの応答時間の改善も図られPageSpeed Insightsの得点も向上します。 -
WordPressColorfulBoxで常時SSL化したサイトを作成する方法
「保護されていません」というサイトと「保護された通信」というサイトのどちらを見たいですか?これからはSSL化して安心・安全も保障することがSEO対策の基本にもなります。 -
パソコンのトラブルCDの取り込みと書き込みができなくなったWindows Media Playerを修復【Windows10】
Windows Media PlayerでCDからの取り込みや書き込みができなくなった時と、Windows10がCDドライブを認識しなくなったときの対処法です。 -
パソコンのトラブルDELL Inspiron N5110 Windows10 アップグレード失敗
我が家ではサブPCとしてDell Inspiron N5110(Inspiron 15R)を使用しています。このパソコンは公式ホームページによると、エンターテイメントを楽しむ大人気の15.6インチディスプレイが売り。インテルWiDiによるご家庭のテレビでムービーのワイヤレス再... -
WordPress価格、使いやすさ、安心を重視するなら「さくらインターネット」がオススメ!
【安心と実績 費用対効果 バランスの取れた老舗サーバー】 ホームページのデータをどこに置くか。サービスがいろいろあって悩むところです。でも、よくよく比較して考えていくと、きっと本当に良い選択肢は絞られてきます。私のイチオシは「さくらのレ... -
WordPressWordPressのマルチサイトの子サイトを独立させてシングルサイトへ戻す方法
Wordpressで長年マルチサイトを運用してきましたが、wpXサーバーへの移転を機会にシングルサイトに戻すことにしました。 -
サイトのあゆみ12年目 2015年(平成27年)
2015年12月9日 PHP7にバージョンアップ“この度当サービスでは「PHP7」を導入いたしました。PHP7 は、PHP5 に比べ2倍以上の実行速度を誇り、メモリ使用量が大幅に改善されたPHPの最新バージョンです。PHP7 をご利用いただくことにより、さらに高速... -
サイトのあゆみ11年目 2014年(平成26年)
第11次 サイトリニューアル&リフレッシュ開始 今回はサイト構成を始め、なまら北海道だべさのすべてを全面的に見直します。まずは内容の精査とバージョンアップ、不要ページやリンク切れの修正、削除をしていきます。次にカテゴリの整理、ページの統... -
サイトのあゆみ10年目 2013年(平成25年)
7月17日 ホームページサーバの容量がアップ 3回目この度、またまた「さくらのレンタルサーバー」の容量がアップすることになりました。ホームページを作り始めた頃、プレミアム契約で3GBだった容量だがそれが40GBになりました。動画をたくさんア... -
WordPress速くて快適!高速FTPソフト サイトのアップロードにはFileZillaがおすすめ
ホームページのデータを安全にサーバーに転送。速くて快適なフリーソフト「FileZilla」を紹介します。また、FTPソフトのタイプ別での選び方も紹介します。 FTPクライアントソフトって何? ホームページのデータが出来上がったら、インターネットから... -
パソコンのトラブルキーボードの特定のキーを無効化・または入れ替えたり変更したりする windows10
キーボードの特定のキーを無効化したり、変更したりする方法です。Windows7からWindows10にアップグレードしましたが、そのパソコンでも問題なく使えました。 -
サイトのあゆみ9年目 2012年(平成24年)
2月17日 会員専用ページWordpress化 Wordpressにしたことでたくさんのメリットがあります。 まずはサイト運営者のメリットを紹介すると、新着情報があるとき、リンクをいちいち設定せずとも自動更新で表示してくれます。もちろん、タグ付け、カテゴリ... -
サイトのあゆみ8年目 2011年(平成23年)
12月21日 さくらインターネットサーバー移転 なまら北海道だべさのサーバーを移転することにしました。これまではさくらインターネットのプレミアムコースを使っていました。2006年契約時は最大3GBでしたが、現在は同じ契約で40GBまで利用可能にな... -
サイトのあゆみ7年目 2010年(平成22年)
11月 7日 なまら北海道だべさ新バナー作成 なまら北海道だべさのバナーを新しく作成しました。最近はホームページを作成される方が少なくなり、リンクを依頼される機会がすくなくなりましたが、ブログやmixiなどでも手軽に紹介していただけるよう、ソ...