
-
8年目 2011年(平成23年)
12月21日 さくらインターネットサーバー移転 なまら北海道だべさのサーバーを移転することにしました。これまではさくらインターネットのプレミアムコースを使っていました。2006年契約時は最大3GBでしたが、現在は同じ契約で40GBまで利用可能に... -
7年目 2010年(平成22年)
11月 7日 なまら北海道だべさ新バナー作成 なまら北海道だべさのバナーを新しく作成しました。最近はホームページを作成される方が少なくなり、リンクを依頼される機会がすくなくなりましたが、ブログやmixiなどでも手軽に紹介していただけるよう、ソ... -
6年目 2009年(平成21年)
拠点を手稲に移し、新たな生活が始まる。本職がとても忙しくサイト更新は滞る。秋にシルバーウイークと新型インフルエンザの感染で10連休。回復した後半、外出禁止もありサイト更新を頑張る。 11月21日 ドメイン4年3,801円で契約更改 なまら北海道... -
5年目 2008年(平成20年)
Wordpress導入元年といっていいでしょう。システムづくりにいろいろ取り組んだ1年でした。 11月19日 さくらプレミアムサーバーの容量が3GBから10GBに 2004年に、トクトク(現TOK2)を使い、にゃんたろうの部屋・北海道としてスタート、翌... -
4年目 2007年(平成19年)
年末にWordpressに出会い正月休みにいろいろ試しながら研究。独学でやってきたHTMLの知識と、ひとつひとつ保存しては変更してアップして確かめてみるの繰り返しで徐々に仕組みを理解していった。何度もページが表示されなくなり、やり直したがうまく使え... -
3年目 2006年(平成18年)
ふるさと銀河線貸切オフ会、明星大学通信教育体験記開設、なまら北海道だべさ友の会発足など現在のサイト運営の原型ができあがった年です。 12月14日 明星大学通信教育体験記作成 12月 1日 なまら北海道だべさ友の会会員専用ページ立ち上げ 11... -
独自ドメインを使用する3つのメリット
独自ドメインとは何か。そして、独自ドメインにはどんなメリットがあってお金をかけてまで取得するようなものなのか。ホームページを作成しない人にとっては「独自ドメイン」と聞いてもピンとこないかもしれません。でも、実はとっても便利なもので普段... -
2年目 2005年(平成17年)
サイト開設2年目は順調にアクセス数を伸ばし、コンテンツも増えました。ホームページビルダーの導入とサイト名変更が特に大きな出来事です。また、翌年2月の「ふるさと銀河線貸し切りオフ会」の企画準備がスタートしました。 -
1年目 2004年(平成16年)
1年目、大学教授の手伝いでホームページの更新を頼まれたのだがさっぱりわからず、本を買って調べたことがすべての始まりでした。全部無料でできる初めてのホームページという本が、このサイトの原点です。